翻訳と辞書
Words near each other
・ 大内高弘
・ 大円
・ 大円コース
・ 大円寺
・ 大円寺 (五島市)
・ 大円寺 (大和市)
・ 大円寺 (大鰐町)
・ 大円寺 (文京区)
・ 大円寺 (杉並区)
・ 大円寺 (目黒区)
大円寺 (青森県大鰐町)
・ 大円形細胞
・ 大円筋
・ 大円院
・ 大冊
・ 大冒険
・ 大冒険 セントエルモスの奇跡
・ 大冒険はおべんと持って
・ 大冒険ジャンバリ
・ 大冒険セントエルモスの奇跡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大円寺 (青森県大鰐町) : ミニ英和和英辞書
大円寺 (青森県大鰐町)[だいえんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大円 : [だいえん]
 【名詞】 1. large circle 2. great circle
: [まる, えん]
 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青森 : [あおもり]
 (n) Aomori prefecture (Touhoku area)
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
: [わに]
 【名詞】 1. crocodile 2. alligator
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

大円寺 (青森県大鰐町) : ウィキペディア日本語版
大円寺 (青森県大鰐町)[だいえんじ]


大円寺(だいえんじ)は青森県南津軽郡大鰐町大鰐温泉郷にある高野山真言宗の寺院である。通称は「大鰐の大日様」。
== 歴史 ==
寺伝によると、本尊の大日如来は奈良時代に大安国寺に安置されたとされる。大安国寺は当地でオオアネと読まれ、地名「大鰐」の起源ともいわれている。
のちに大安国寺は衰退し、本尊の大日如来は鎌倉時代建久2年に阿闍羅山千坊と称された神岡山の高伯寺に移された。
その後、江戸時代慶安3年(1650年)、津軽藩三代藩主津軽信義により高伯寺と本尊大日如来は現在地に移され、以来江戸時代末まで津軽藩主家の庇護を受けることになる。
明治4年、寺号を高伯寺から大円寺に改め、現在に至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大円寺 (青森県大鰐町)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.